多汗症とは?原因は種類によって異なる
多汗症とは、全身または局所的(手のひら、足裏、頭部、顔面、腋など)に、汗が多量に分泌する疾患です。暑いとき、運動をしたとき、辛いものを食べたとき、緊張しているときなど、私たちは誰でも汗をかきますが、多汗症の方はその量が過度であったり、何もしていないのに多量の汗をかくことで、日常生活に支障をきたすことがあります。
多汗症でお悩みの方、多汗症かもしれないと感じている方は、一度島田医院にご相談ください。
全身性のものと局所性のもので、それぞれ以下のように原因が異なります。
全身性多汗症
- 運動、高温、発熱などによる温熱性発汗
- 更年期障害、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)、糖尿病、肥満などによる内分泌・代謝異常に伴う多汗
- パーキンソン病などによる神経障害に伴う多汗
- 向精神薬、睡眠導入剤、非ステロイド抗炎症薬、ステロイド薬などの副作用による発汗
- 結核や敗血症など感染症による発汗
局所多汗症
- 不安、緊張などによる精神性の発汗
- 辛いものを摂取したときの多汗
- 皮膚疾患に伴う多汗
- 胸部交感神経切断後などに起こる神経障害に伴う発汗
多汗症の症状をセルフチェック
- 脇・手のひら・足の裏が常に湿っている
- 暑くなくても汗をかく
- 緊張で汗の量が増える
- 手汗でインクが滲むなど、日常生活に支障をきたしている
- 汗をかいてシャツを何度も着替える必要がある
- 汗ジミが気になる
- 汗が気になって他のことに集中できない
- 睡眠時や落ち着いているときは汗をかかない
- 家族に多汗症の人がいる
多汗症のレベル
多汗症にはレベルがあり、以下のように分類されます。レベルが上がるにつれ、重症となります。
レベル1 | 触ると皮膚がしっとり湿っている、または皮膚が濡れてツヤツヤして見える |
---|---|
レベル2 | 皮膚の上で汗が水滴を作っているが、流れ落ちるほどではない |
レベル3 | 水滴となった汗が、皮膚から流れ落ちる |
自分は多汗症かも…何科に行けばいい?
多汗症は、基本的に皮膚科の領域となります。手術に対応してくれる皮膚科もありますので、初診から一貫して任せたい、という場合には、皮膚科にご相談されるのがよいかと思います。
ただ、内科的な疾患を原因として発症する多汗症もあります。島田医院でも、外用薬による治療(自費診療)を行っております。窓口としてご利用いただくこともできますので、どうぞお気軽にご相談ください。 皮膚科での治療、あるいは原因疾患のより高度な検査・治療が必要と判断した場合には、速やかに適切な医療機関をご紹介します。
当院で行う多汗症の治療方法
「多汗症かもしれない」と感じながらも、「恥ずかしい」「たぶん気のせいだろう」という気持ちから、受診に至っていない患者様が少なくありません。
島田医院では、こころに寄り添った診察・診断の上、外用薬を用いた薬物療法を行っております。外用薬は保険適用ではありませんが、手術などに比べると安い費用で手軽に治療することが可能です。どうぞお気軽にご相談ください。
多汗症は自分で予防できる?
交感神経が優位になることによって起こる多汗症は、普段からの取り組みによってその発症のリスクを低減することが可能です。
食事改善
辛いもの、酸っぱいもの、カフェインなどは、交感神経を優位にするため、摂り過ぎないように注意してください。 また、バランスのよい食事を規則正しく、3食きちんと摂ることも大切です。
生活習慣改善
食べ過ぎ・飲み過ぎ、喫煙、睡眠不足も、交感神経も優位にします。 生活習慣病の予防のためにも、今一度、生活習慣を見直しましょう。
リラックスタイムをつくる
1日の中で、心からリラックスできる時間を作りましょう。 音楽をきいたり、半身浴をしたり、あるいは何も考えずに身体を休めたりすることで、交感神経が優位になることを防ぎます。
多汗症が疑われるとき注意すること
汗をかくことを気にして、水分摂取を控えるのは厳禁です。 一時的に発汗は抑えられるかもしれませんが、根本的な解決にはなりません。特に暑い季節は、体温調整ができずに熱中症になってしまうこともあります。 多汗症かもしれないというご不安がある方は、ぜひ一度島田医院にご相談ください。